キャッシュレス決済に興味はあるけれど、たくさん種類があってよく分からない、どうやって使えばよいのか分からないといったあなたに、主なキャッシュレス決済の種類と、はじめての方向けの使い方をまとめましたので、ご紹介いたします。
キャッシュレス決済とは?
キャッシュレス決済は、その名の通り「現金で支払わない」決済のことです。最近ニュースでも頻繁に取り上げられたり、コンビニやレストランのレジ横で看板を見かけることも多かったりと、”なんとなくは知っている”けれど、1. たくさんの種類があってよく分からない、2. いざ使おうと思っても使い方が分からない という方が多いのではないでしょうか。
それらの原因は、a. 各社がいろいろなサービスを展開している真っ最中という点、b. 金融に関わるサービスなので、特にサービスが複雑化する傾向にある点、c. スマホ決済など、新しいテクノロジーを利用している点、などが挙げられるのではないでしょうか。
今回は、コンビニや飲食店などの店舗でのキャッシュレス決済に絞って、大枠の全体像と 1. 種類や 2. 使い方についてご紹介いたします。
キャッシュレス決済の種類
厳密にキャッシュレス決済の種類をあげると、クレジットカードや、Suica、nanaco といった電子マネー以外にも、小切手や、デビットカード(決済と同時に銀行口座から引き落とされるカード)、商品券やギフトカードなどもキャッシュレス決済ですが、店舗でよく利用されている主なキャッシュレス決済に絞ると、下図のような種類に分けられるのではないでしょうか。
非常に概念的な図ですが、実際、店舗で行う行為で分類して記載しています。「現金払い」以外は、すべてキャッシュレス決済になります。
- 現金払い
- 現金を渡す
- カード払い
- クレジットカードを渡す
- American Express、JCB、Mastercard、VISA など
- 電子マネーカードタッチ払い
- 「○○で」と言って、端末にカードをかざす
- Suica、nanaco、WAON、楽天Edy、iD、QUICPay など
- スマホタッチ払い
- 「○○で」と言って、端末にスマホをかざす
- Apple Pay、Google Pay、おサイフケータイ など
- スマホQRコード払い
- 「○○で」と言って、スマホのQRコードを見せる
- 楽天ペイ、LINE Pay、Origami Pay、PayPay、d払いなど
それぞれにどういうサービス(アプリ)があるかについては後ほどご紹介いたします。基本的には、”お金のでどころ”は、ほぼ全ての人が銀行口座かと思います。ATMで銀行口座から現金を引き出して「現金払い」するか、銀行口座と紐づけたクレジットカードで「カード払い」するか、電子マネーに(銀行口座から引き出した)現金をチャージして「電子マネーカードタッチ払い」するか、コード決済アプリに(銀行口座と紐づけた)クレジットカードを紐づけて「スマホQRコード払い」するか、などといった具合になります。
少しややこしいのが、Apple Pay や、Google Pay で、簡単に言うと、複数の電子マネーをまとめて管理+「スマホタッチ払い」もできるサービスなので、例えば、Apple Pay に、電子マネーの QUICPay に対応したクレジットカードを登録して「スマホタッチ払い」を行う場合には、「Apple Pay で」(払います)ではなく、「QUICPayで」(払います)と言って、端末にスマホをかざす、という使い方になります。
概念図とした理由は、それぞれのサービスで様々なパターンがあるためで、例えば、電子マネー対応クレジットカードは、「カード払い」もできるし、端末にカードをかざして「電子マネーカードタッチ払い」をすることもできたり、コード決済アプリの中には、クレジットカードだけでなく、銀行口座に紐づけてチャージできるものもあります。それらを図示すると、相当入り組んだ図になってしまうので、概念図とさせていただきました。
それでは、「カード払い」以外のキャッシュレス決済について、それぞれにどういうサービス(アプリ)があるか、簡単な使い方をご紹介いたします。先程記載の通り、それぞれのサービスで様々なパターンがありますので、詳細は、記載のURLからご確認いただければと思います。
電子マネー
Suica、nanaco、WAON、楽天Edy、iD、QUICPay などが有名です。有名なJR東日本の Suica を例にとると、次のような使い方になります。
- Suica(カード)を作る、または、モバイル Suica アプリをダウンロードして登録する
- 事前に券売機などでお金をチャージする、または、モバイルアプリからクレジットカードでチャージする
- 店舗で「Suica で」と言って、端末にカードをかざして「電子マネーカードタッチ払い」を行う、または、端末にスマホをかざして「スマホタッチ払い」を行う
多くの電子マネーは、この後ご紹介する、おサイフケータイ、Apple Pay、Google Pay のいずれかにも対応しているため、それらに登録しておくことで「スマホタッチ払い」も行うことができます。
Suica
みなさんご存知の、鉄道やバス、コンビニなどで利用できる、前払い方式のJR東日本のICカードですね。1. JRの券売機やみどりの窓口で申し込みができるカードタイプと、2. Android のスマホアプリで、(クレジットカード)チャージ、タッチ決済などができるモバイル Suica の2種類があります。カードタイプは、「電子マネーカードタッチ払い」ができ、モバイル Suica は、おサイフケータイとして「スマホタッチ払い」ができます。その他、Androidなら Google Pay、iPhoneなら Apple Payにも対応しています。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
- Suica 紹介ページ
- [Android] アプリ紹介ページ
- [Android] アプリと Google Pay で利用する場合の比較
- [iPhone] Apple Pay で利用する場合の紹介ページ
- チャージ(入金)方法
- 利用できる店舗一覧
iOS Suica
East Japan Railway Company
無料
android モバイルSuica
東日本旅客鉄道株式会社
無料
nanaco
セブン-イレブンやイトーヨーカドー、コンビニなどで利用できる、前払い方式のセブン・カードサービスの電子マネーです。1. 店頭で申し込みができる nanaco カードと、2. Android のスマホアプリで、(クレジットカード)チャージ、タッチ決済などができる nanaco モバイルなどがあります。nanaco カードは、「電子マネーカードタッチ払い」ができ、nanaco モバイルは、おサイフケータイとして「スマホタッチ払い」ができます。その他、Androidなら Google Pay にも対応しています。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
android 電子マネー「nanaco」
株式会社セブン・カードサービス
無料
WAON
イオンやダイエー、コンビニなどで利用できる、前払い方式のイオンの電子マネーです。1. 店頭で申し込みができる カードと、2. Android のスマホアプリで、(クレジットカード)チャージ、タッチ決済などができる モバイル WAON などがあります。カードは、「電子マネーカードタッチ払い」ができ、モバイル WAON は、おサイフケータイとして「スマホタッチ払い」ができます。その他、Androidなら Google Pay にも対応しています。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
android WAON
AEON
無料
楽天Edy
コンビニやドラッグストアなどで利用できる、前払い方式の楽天Edyの電子マネーです。1. 楽天で申し込みができる Edy カードと、2. Anrdoid のスマホアプリで、(クレジットカード)チャージ、タッチ決済などができる 楽天Edy アプリなどがあります。Edy カードは、「電子マネーカードタッチ払い」ができ、楽天Edy アプリ は、おサイフケータイとして「スマホタッチ払い」ができます。その他、Android なら Google Pay にも対応しています。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
android 楽天Edy
楽天Edy株式会社
無料
iD
コンビニやドラッグストアなどで利用できるNTTドコモの電子マネーです。前払い方式、同時払い方式にも対応していますが、よく利用されているのは後払い方式になります。1. iD 対応のクレジットカードで、「電子マネーカードタッチ払い」ができ、2. そのクレジットカードを、Androidの iD アプリに設定することで、おサイフケータイとして「スマホタッチ払い」ができます。その他、iPhone なら Apple Pay にも対応しています(※対象外のカードもあります)。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
※ドコモ機種の方は、dメニュー > サービス一覧 > iD からダウンロードできます。
android iDアプリ
NTT DOCOMO
無料
QUICPay
コンビニやドラッグストアなどで利用できるJCBの電子マネーです。前払い方式、同時払い方式にも対応していますが、よく利用されているのは後払い方式になります。QUICKPay 対応のクレジットカードで、「電子マネーカードタッチ払い」ができます。その他、Android なら Google Pay、iPhone なら Apple Payにも対応しています(※対象外のカードもあります)。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
- QUICPay 紹介ページ
- 対応クレジットカード情報のページ
- [Android] Google Pay で利用する場合の紹介ページ
- [iPhone] Apple Pay で利用する場合の紹介ページ
- 利用できる店舗一覧
Apple Pay、Google Pay、おサイフケータイ
先程ご紹介したとおり、各電子マネーの Android のスマホアプリを利用すれば、おサイフケータイとして「スマホタッチ払い」ができます。Apple Pay や、Google Pay は、簡単に言うと、複数の電子マネーをまとめて管理+「スマホタッチ払い」もできるサービスなので、次のような使い方になります。
- (Apple Pay の場合)iPhone の Wallet アプリに、電子マネーの QUICPay 対応のクレジットカードを登録する
- 店舗で「QUICPay で」と言って、端末にスマホをかざして「スマホタッチ決済」を行う
Apple Pay と、Google Pay で対応している電子マネーやクレジットカードは大きく異なりますので、順にご紹介いたします。
Apple Pay
iPhone でキャッシュレス決済が利用できるサービスです。先程の例のように、iPhone にデフォルトで入っている Wallet アプリに対応しているカードを追加することで、「スマホタッチ払い」ができます。主に、Suicaと、iD、QUICPay に対応したクレジットカードに対応しています。iPhone 7 以上に対応しており、Touch ID に指をのせながら(iPhone X の場合はサイドボタンをダブルクリックして Face ID 認証して)端末にスマホをかざすと決済ができます。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
※Wallet アプリはデフォルトで端末に入っています。
Google Pay
主に Android でキャッシュレス決済が利用できるサービスです。Google Pay アプリに、対応している電子マネーや、カードを追加することで、「スマホタッチ払い」ができます。主に、Suica、nanaco、WAON、楽天Edyと、QUICKPay に対応した一部のクレジットカード(Kyash Visa カード、JACCS、JCB 対応カード、LINE Pay カードなど)に対応しています。自分の端末がそもそも対応していて、「スマホタッチ決済」ができる設定になっているかについては、Google Pay アプリを開いてナビゲーションに従って初期設定を行うのが分かりやすいかと思います。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
- Google Pay 紹介ページ
- 対応電子マネーとクレジットカード情報のページ
- 利用できる店舗一覧
- Suica の紹介ページ
- nanaco の紹介ページ
- WAON の紹介ページ
- 楽天Edy の紹介ページ
- QUICPay の紹介ページ
android Google Pay
Google LLC
無料
スマホ コード決済
楽天ペイ、LINE Pay、Origami Pay、PayPay、d払いなどが有名です。基本的には、次のような使い方になります。
- 該当サービスのアプリをダウンロードする
- ログインした後、クレジットカードや銀行口座などの支払い方法を登録する
- 店舗で「○○で」と言って、a. スマホアプリに表示されているQRコードを掲示して、お店の人に読み取ってもらい「スマホQRコード払い」を行う、あるいは、b. お店に掲示されているQRコードをスマホアプリで読み込み、支払い金額を入力して「スマホQRコード払い」を行う
それぞれのサービスで、対応している支払い方法や、決済方法が異なりますので、順にご紹介いたします。
楽天ペイ
コンビニや飲食店などで利用できる、楽天のコード決済サービスです。特徴は、やはり楽天ポイントが貯まることでしょうか。1. Android か iPhone で楽天ペイ アプリをダウンロードして、2. 楽天IDでログインした後、クレジットカードを選択すれば、「スマホQRコード払い」ができます。a. QRコードを掲示して読み取ってもらうタイプ、b. QRコードを読み込んで金額を入力するタイプなどに対応しています。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
iOS 楽天ペイ
Rakuten, Inc.
無料
android 楽天ペイ
Rakuten, Inc.
無料
LINE Pay
コンビニや飲食店などで利用できる、LINEのコード決済サービスです。特徴は、いつもの LINE で簡単に登録ができる点です。トークやニュースのアイコンと同じ場所にあるウォレット アイコンをタップして、「LINE Payをはじめる」をタップ、規約に同意すれば登録が完了です。銀行口座やコンビニで事前にチャージすれば、a. QRコードを掲示して読み取ってもらうタイプで「スマホQRコード払い」ができます。その他、チャージ式のプリペイドカード LINE Pay カードを発行して利用することもできます。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
Origami Pay
コンビニや飲食店などで利用できる、Origami のコード決済サービスです。1. Android か iPhone で Origami アプリをダウンロードして、2. Origami アカウントを作成した後、銀行口座かクレジットカードを登録すれば、「スマホQRコード払い」ができます。a. QRコードを掲示して読み取ってもらうタイプ、b. QRコードを読み込んで金額を入力するタイプなどに対応しています。また、スマホアプリから、近くにある Origami Pay が利用できる店舗を簡単に探すことができます。※残念ながら、2020年9月30日をもってサービスは終了しました。
PayPay
コンビニや飲食店などで利用できる、ソフトバンクとヤフーの合弁会社PayPay のコード決済サービスです。大規模なキャンペーンで話題になりましたね。1. Android か iPhone で PayPay アプリをダウンロードして、2. 電話番号か Yahoo! ID でログインした後、クレジットカードや Yahoo! マネーなどの支払い方法を登録すれば、「スマホQRコード払い」ができます。a. QRコードを掲示して読み取ってもらうタイプ、b. QRコードを読み込んで金額を入力するタイプなどに対応しています。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
iOS PayPay
PayPay Corporation
無料
android PayPay
PayPay Corporation
無料
d払い
コンビニや飲食店などで利用できる、NTTドコモのコード決済サービスです。特徴は、ドコモユーザーならクレジットカードを登録しなくても月々のケータイ料金と一緒に支払うこともでき、dポイントもたまります。1. Android か iPhone で d払いアプリをダウンロードして、2. dアカウントでログインした後、ドコモユーザーの方はそのまま、それ以外の方はクレジットカードを登録すれば、「スマホQRコード払い」ができます。a. QRコードを掲示して読み取ってもらうタイプに対応しています。詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
iOS d払い
株式会社NTTドコモ
無料
android d払い
NTT DOCOMO
無料
まとめ
いかがだったでしょうか? キャッシュレス決済に興味はあるけれど、たくさん種類があってよく分からない、どうやって使えばよいのか分からないといった方のために、主なキャッシュレス決済の種類と、はじめての方向けの使い方をご紹介いたしました。
今後も、ますます利用者が増えて、便利になっていくのではないでしょうか? それぞれのサービスで様々なパターンがありますので、興味を持った決済サービスがあれば、記載のURLから詳細な情報をご確認いただければと思います。
是非、検討する際の参考にしていただければと思います。