無料の家計簿アプリの選び方・おすすめは?- 13アプリを比較

 
無料の家計簿アプリの選び方・おすすめは?- 13アプリを比較

現在、iPhone、Androidのアプリマーケットには、数多くの無料の家計簿アプリがあり、選ぶのに迷ってしまうかと思います。今回は、”自分にあった”家計簿アプリの選び方と、13アプリの中から、おすすめのアプリをご紹介いたします。

家計簿アプリの選び方

「家計簿アプリ」と一言でいっても、

  • 簡単に支出だけを記録することに特化したアプリや、
  • レシートをカメラで撮影し、自動的に費目を記録してくれるアプリ、
  • 銀行やクレジットカードなどのデータと自動的に連携して、収入から支出まで一元的に管理できるアプリ

など、様々なアプリがあります。

今回は、下図のように、”家計簿アプリに求めるもの” という軸で、3つのグループ(1.簡単系アプリ、2.機能系アプリ、3.高機能系アプリ)に分けて、それぞれのアプリの特徴や、おすすめをご紹介していきたいと思います。

3つのグループ

1. 気軽に始めたい:簡単系アプリ

どんな人向け?

  • まずは”支出を記録してみよう”、”家計簿アプリを始めてみよう”と思っている方
  • 必要以上の高機能はいらない、シンプルに記録ができればよいと思っている方

この人には、「簡単系アプリ」がおすすめです。

簡単系アプリの特徴

  • ○:簡単に支出の入力ができ、日や月単位での集計、グラフ化ができます
  • ○:高機能系アプリに比べると、個人の開発者のアプリも多いです
  • △:高機能系アプリに比べると、広告表示が多いです

※3つのグループとも、○の点と、△の点を両方記載しています。アプリの1個1個の情報については、後ほどまとめて、ご紹介いたします。

2. 支出を細かくチェックしたい:機能系アプリ

どんな人向け?

  • 毎日の買物の費目や値段を記録して、支出を細かくチェックしたいと思っている方
  • レシート読込などアプリの新しい機能に興味を持っている方

この人には、「機能系アプリ」がおすすめです。

機能系アプリの特徴

  • ○:簡単に支出の入力ができ、日や月単位での集計、グラフ化ができます
  • ○:レシート読込や継続促進など、アプリならではの機能がついています
  • △:簡単系アプリに比べると、機能が多い分、操作に迷う事があるかもしれません
  • △:機能のアップグレードは、有料課金である場合が多いです

3. 家計を徹底的に管理したい:高機能系アプリ

どんな人向け?

  • 家計の収入と支出の状況を把握(データ可視化)して、管理したいと思っている方
  • クラウド管理の安定したサービス上で、収入や支出を管理したいと思っている方

この人には、「高機能系アプリ」がおすすめです。

高機能系アプリの特徴

  • ○:簡単に支出の入力ができ、日や月単位での集計、グラフ化ができます
  • ○:銀行口座や、クレジットカードのデータなどと自動連携ができます
  • ○:クラウド管理で、他の端末(パソコンなど)でも操作ができます
  • △:簡単系アプリに比べると、機能が多い分、操作に迷う事があるかもしれません
  • △:機能のアップグレードは、有料課金である場合が多いです

あなたの”家計簿アプリに求めるもの”は、3つのグループのいずれかにありましたでしょうか?

「家計簿アプリ」は、特に競争が激しいカテゴリでもあるため、各会社が、レシート機能やデータ連携機能など、様々な機能を追加しており【高機能化】が進んでいます。ただし、その分、はじめて利用する際など、画面が複雑で分かりにくかったり、いい面だけでは無いようです。また、【広告化】も進んでおり、「簡単系アプリ」のほうが比較的多いようです。(※「高機能系アプリ」は有料課金モデルが多いです。)

家計簿アプリを分類 – 機能比較表

それでは、13個のアプリを比較し、先ほどの3つのグループに分類した詳細な機能比較表をご紹介いたします。

13個のアプリは、bookeep / Dr.Wallet / Moneytree / Zaim / Zeny / おカネレコ / おとなのおこづかい帳 / カケイ / かけ〜ぼ / 毎日会計簿 / マネーフォワード / らくな家計簿 / レシーピ! になります。

上記以外のアプリもありますが、最近1年ぐらい更新が滞っているアプリ、広告が全面に表示されるアプリ については除外いたしました。

アプリ名iOSAndレシート読込マルチデバイス銀行等のデータ連携
らくな家計簿×××
かけ〜ぼ×××
毎日家計簿×××
Zeny×××
おとなのおこづかい帳×××
カケイ×××
レシーピ!××
おカネレコ×
bookeep×
Zaim
Dr.Wallet
マネーフォワード
Moneytree

○…有料課金

「iOS」、「Android」に対応しているか、「レシート読込機能」、「クラウド管理&マルチデバイス対応しているか」、「銀行等のデータ連携が可能か」というリッチな機能軸で比較いたしました。

  • 3つの機能がすべて●になっているアプリを、「高機能系アプリ」
  • 1つ以上●になっているアプリを、「機能系アプリ」
  • ●が無いアプリを、「簡単系アプリ」

として、先ほどの3つのグループに分類しております。

早速、3つのグループ毎にアプリをご紹介していきましょう。

比較するために、画面は、iPhoneアプリの1.ホーム画面、2.支出入力画面、3.集計グラフ画面の3点セットにしています。また、すべてのアプリで同じ費目と金額にいたしました。

1. 気軽に始めたい:簡単系アプリ

らくな家計簿

赤色ベースのUIが特徴的な家計簿アプリです。画面右下のボタンから、簡単に、費目を分類して入力することができます。資産管理の機能が充実していたり、Android版には「音声入力」機能があったり、じわじわと機能追加が行われています。たまに全画面広告が表示されますが、それ以外は、広告枠も多くなく、整理されて配置されていますので、ストレスなく使うことができるかと思います。

らくな家計簿

iOS らくな家計簿

Realbyte Inc.

無料

らくな家計簿

android らくな家計簿

Realbyte Inc.

無料 ※アプリ内課金

かけ~ぼ

クリーム色と原色の独特のUIが特徴的な家計簿アプリです。画面下部の「鉛筆」アイコンから、簡単に、費目を分類して入力することができます。「らくな家計簿」と同じく、老舗の家計簿アプリですが、じわじわと機能追加が行われています。はじめて使う際には、画面下部のアイコン表現が返って分かりづらいかもしれませんが、これも慣れれば、サクサク入力ができるようになるでしょう。

かけ~ぼ

iOS かけ~ぼ

Kyoko Sato

無料

かけ~ぼ

android かけ~ぼ

Team.Alfonsino

無料

毎日家計簿(※iOSのみ)

オレンジ色のアイコンとUIが特徴的なシンプルな家計簿アプリです。※以下3つは、iOSのみ対応アプリになります。画面上部の「+」アイコンから、簡単に、費用を分類して入力することができます。また、費用に紐付けて、レシート写真を保存しておくこともできます。分かりやすいアイコン表示や、カレンダー表示やリスト表示などのシンプルなメニュー、ストレスが少ない広告の配置など、全体的にバランスがとれたアプリではないでしょうか。

毎日家計簿

iOS 毎日家計簿

Jack Xuan

無料 ※アプリ内課金

Zeny (※iOSのみ)

個人の開発者が、”余計な機能はつけずシンプル”にこだわって、開発した家計簿アプリです。見ての通り、iOSの標準UIで構成された、とてもシンプルな画面で、画面下部のメニューもとても分かりやすいです。「入力」ボタンをタップして、費目を選んで、金額を入力するだけなので、迷うことはありません。円グラフのようなビジュアルはありませんが、”とにかく簡単に記録ができればよい”という方には、おすすめのアプリです。

Zeny

iOS Zeny

Umemoto Non

無料 ※アプリ内課金

おとなのおこづかい帳 (※iOSのみ)

こちらも個人の開発者が、”必要以上の高機能で操作に迷うことがないように”、標準的な機能と、飽きのこないデザイン、操作性にこだわった家計簿アプリです。ホーム画面(起動後の画面)が入力画面になっていて、画面遷移せずに費目を分類して入力することができます。初めての方は分かりづらいかもしれませんが、費目部分をスワイプすると、タグや、メモなども設定して、入力することができます。

おとなのおこづかい帳

iOS おとなのおこづかい帳

Masaki Hirano

無料 ※アプリ内課金

似たUIのアプリとして、シンプル家計簿というアプリもあります。こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

シンプル家計簿

iOS シンプル家計簿

Komorebi Inc.

無料 ※アプリ内課金

カケイ (※Androidのみ)

ホーム画面に、費用ごとのカラフルなアイコンが配置されているのが特徴的な家計簿アプリです。※Androidのみ対応アプリです。とにかく”最短入力”にこだわったUIになっており、1.ホーム画面から費用アイコン選んで、2.金額を入力、3.完了ボタンをタップというステップで、1回の入力を素早く行うことができます。さらに、新しい費用項目を作成する際には、40種類の色と、128種類のアイコンから選べるという充実ぶりです。その他の基本機能も充実している家計簿アプリです。

カケイ

android カケイ

サクラアップス

無料 ※アプリ内課金あり

「簡単系アプリ」のおすすめは、iOSなら、新興系サービスの「毎日家計簿」や、超シンプル画面の「Zeny」も面白そうですが、Android、iOS両方に対応しているアプリでは、老舗の「らくな家計簿」「かけ~ぼ」がいいのではないでしょうか。必要以上の高機能はいらない、気軽に始めたい方には、是非おすすめです。

2. 支出を細かくチェックしたい:機能系アプリ

レシーピ!

アルパカのアイコンが印象的な、女性向けに特化した家計簿アプリです。レシート読込機能があり、レシートを撮影するだけで、費目や値段を読み取って、記録することができます。その他にも、購入食材からレシピを提案してくりたり、継続していくことでポイントやバッジがもらえたり、家計簿を長く続けるための演出(機能)が豊富なアプリです。「簡単系アプリ」を求めている方にとっては、機能が多い分、操作に迷うことがあるかもしれません。

レシーピ!

iOS レシーピ!

Dai Nippon Printing Co., Ltd.

無料

レシーピ!

android レシーピ!

Dai Nippon Printing Co., Ltd.

無料

おカネレコ

ホーム画面(起動後の画面)に電卓が配置されているUIが特徴的な家計簿アプリです。レシート読込機能や、パソコンからの利用も可能など、機能が豊富ですが、有料課金が多いのも特徴です。その意味で「機能系アプリ」に分類していますが、そのような高機能が必要ない方には、無料版でも、とても簡単に入力・集計ができます。無料版と有料版で、しっかり「簡単系アプリ」と「機能系アプリ」の要素が区別されている印象です。

おカネレコ

iOS おカネレコ

Smart Idea inc.

無料 ※アプリ内課金あり

おカネレコ

android おカネレコ

Smart Idea inc.

無料 ※アプリ内課金あり

bookeep

追記:bookeepは、誠に残念ながら、2017年10月にサービス終了になってしまいました。
「機能系アプリ」のおすすめは、レシート読込機能を重要視されている方は、「レシーピ!」でしょうか。かわいいキャラに癒されて、楽しみながら続けたいという方にとってもおすすめです。「おカネレコ」も400万ダウンロードを突破し、着実に機能もアップデートされていますので、おすすめです。

3. 家計を徹底的に管理したい:高機能系アプリ

Zaim

緑色のアイコンが特徴的な、高機能系家計簿アプリです。レシート読込機能パソコンからの利用のほかに、銀行やクレジットカードのデータと連携すると、自動的に入出金を記録することができます。毎日の買物の支出の記録だけではなく、収入の記録や、引き落としなどの管理もすることができ、家計全体を徹底的に管理したい方にはおすすめです。月額定額のプレミアム会員になると、さらに高機能なオプションサービスが受けられます。

Zaim

iOS Zaim

Zaim Inc.

無料 ※アプリ内課金あり

Zaim

android Zaim

Zaim Inc.

無料 ※アプリ内課金あり

Dr.Wallet

こちらも、レシート読込機能パソコンからの利用銀行やクレジットカード情報とのデータ連携ができる、高機能系家計簿アプリです。このアプリの特徴は、なんといっても”人力”で、撮影したレシートから家計簿を作ってくれる、という点です。オペレータが目視で確認して入力するため、その精度は99.98%とのこと。しかも無料で、1か月に100枚まで送ることができます。他の家計簿アプリには無い、ここだけのサービスです。

Dr.Wallet

iOS Dr.Wallet

BearTail

無料 ※アプリ内課金あり

Dr.Wallet

android Dr.Wallet

BearTail

無料 ※アプリ内課金あり

マネーフォワード

CMでもお馴染みの、家計簿アプリです。こちらも、レシート読込機能パソコンからの利用銀行やクレジットカード情報とのデータ連携ができます。銀行、クレジットカードなど、2,600社以上の金融機関に対応しており、対応数はNo1とのこと。ただし、無料版では連携数に制限があり、月額定額のプレミアムサービスに申し込むと、無制限になります。そのほか、さらに高機能なオプションサービスが受けられます。金額入力の画面が、iPhoneの計算機と同じ色味なので、iPhoneユーザーの方は、始めから使いやすいと感じられるかもしれません。

マネーフォワード

iOS マネーフォワード

Money Forward, Inc.

無料 ※アプリ内課金あり

マネーフォワード

android マネーフォワード

Money Forward, Inc.

無料 ※アプリ内課金あり

Moneytree

シンプルでスタイリッシュなUIが特徴の、高機能系家計簿アプリです。こちらも、パソコンからの利用銀行やクレジットカード情報とのデータ連携ができます。※レシート読込機能もありますが、他のアプリとは多少機能が異なります。ホーム画面(起動後の画面)で、左右にスワイプして、残高や、支出などのサマリ情報を確認することができます。見た目はシンプルでスタイリッシュ、しかも、高機能なアプリです。長く続けるためには、アプリのデザインも大切なポイントかと思いますので、好みかも、と思った方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

Moneytree

iOS Moneytree

Moneytree

無料 ※アプリ内課金あり

Moneytree

android Moneytree

Moneytree

無料 ※アプリ内課金あり

「高機能系アプリ」のおすすめは、既に銀行やクレジットカードなどの残高管理をネットで行っている方であれば、「Moneytree」や「マネーフォワード」がおすすめです。また、”レシートを撮るだけで、家計簿を作ってくれる”「Dr.Wallet」も面白いサービスではないでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか? アプリマーケットにある数多くの家計簿アプリの中から、”自分にあった”家計簿アプリの選び方と、おすすめのアプリをご紹介いたしました。

「家計簿アプリ」と一言でいっても、このように、簡単入力アプリから、銀行のデータと連携できるアプリまで、様々なアプリがありますので、ご紹介した3つのグループ(”家計簿アプリに求めるもの”という軸)から、是非選んでみてはいかがでしょうか。

また、画面を見て分かる通り、【UIやデザイン】も様々です。※特に家計簿アプリは、【独自UI化(※OSの標準UIが少ない)】が特徴的です。デザインの好き・嫌いから、まずは選んでみてもよいかもしれません。

是非、家計簿アプリを選ぶ際の、参考にしていただければと思います。

twitter line facebook google-plus hatena mail angle-up schedule restore logo-icon menu-bar